1/25に1月1日付で社員に昇格した
〇内さんのお祝いをして来ました。
この人手不足の時代の中、
またまた仲間が増え、とても恵まれているなと感じました。
いつも笑顔で仕事をして頂き、逆にパワー貰っています。
仕事を出来るようになるのももちろん大切ですが、
それよりも何よりもまず一緒に働くスタッフから
信用される人になって欲しいなと思います。
僕もサポートしますので、一緒に頑張りましょう。
by 製造一課 〇谷
令和2年、新年早々に入社されました!
〇野さん。現在、新人教育中です。
教育と言っても、作業の方法やテクニックではなく、杉山工業で働くに当たっての社風やルールをレクチャーするものです。
普段、私たちが何気なく使っている言葉は、入社された方にとっては初めて聞く専門用語みたいなものですね。
教育が終わって、今日は一緒に外食しました。
今年は、暖冬で雪の少ない冬ですが・・・
味噌ラーメン!
おいしそうですね。
私も同じものすれば。。。(笑)
私は、欲張りにセットメニューで!
おなかいっぱいいただきました。
色々とお話が出来て楽しかったです。
些細なことでも、気軽に相談してくださいね!
もうすぐビジネススクール。
出席するにあたって、会場場所の下見をしてきたそうですね!
すばらしい!!!
見習わなきゃ(汗)
by 総務課 佐伯
大型のゴミ箱を本社工場に移動しました。
今までは、白岩工場ひとつに集約していました。
ご理解くださいね。
本社工場とベトナム研修生の宿舎から出るごみは、ここに入れてください。
ゴミ処理の時に回収に回ります。
「燃やせるごみ」を出す場合は、ゴミ袋に事業所がわかるようにマジックで書いてください。
会社から出るゴミは、廃却量も把握することになっています。
「ビン類」と「プラスチック類」の置場も設置しました。
「プラスチック類」は、リサイクルのマークがついているもので汚れていない状態で出してください。
あとは主に冷凍食品や惣菜のトレイ類です。
キレイに洗ってから出してください。
みなさん!ご協力どうぞ宜しくお願い致します!
by 総務課 佐伯
「〇内さん」は、昨年2019年に中途で入社されました。
とても前向きで、明るく笑顔が素敵な女性です。
今年、1月1日付けで正社員に昇格いたしました!
主な仕事は、樹脂成形機のオペレーターです。
シャトル機も半自動機もその日の生産状況に合わせて対応しているそうです。
ちょっと。。。聞いてみました。
「仕事中、気にしていることは何ですか?」
1番に「安全」と答えてくれました。(すばらしい)
それと、材料をはかる量に神経を使っているようでした。正確に丁寧に仕事をしたいとも言ってました。
突然のお伺いにもかかわらず、快く応対して頂きありがとうございました。
それと!
昇格おめでとうございます!
by 総務課 佐伯