先日2階の備品部屋?から備品を全て出しました
7割ほど不要物であることが判明・・・・・(T_T)
長年整理していないなかったので
これほど出てきました(^^)
中でも事務用品は毎回整理しても同類が多い(T_T)
環境が変われば その影響で 必要とされなくなる物も出てきますね
当時は 必要とされ 華々しい活躍をしてきた彼ら・・・・
環境の変化と共に 彼らがいるべき場所も変わるのでしょうね~
By本部長
先日、知り合いの告別式と葬儀へ参列してまいりました
その際に お別れの言葉を中学生が読んだ話が 頭から離れません
「〇〇さん どのような人生でしたか?」との問いかけがありました
結果、どのような人生だったのだろうか?
まだまだやりたい事は あったのだろうか?
納得した人生だったのか?
納得せざるおえない人生だったのか?
やりたい事はやりきったのだろうか?
人生ってなんだろう??????
住職さんのはなしで
お釈迦様は、子孫繁栄と家系を守ることが一番大事だ と話しているとの講和がありました
それを聞いて 又考えた
多くの人は その時々の環境に翻弄され、場当たり的に生き
先を見て 自分のやりたい事や やらなきゃいけない事も見つけず、
やりたい事があってもせず
目先の事や 自分の事だけを考えて行動する事しかできない環境の中で
大事な子孫を守るために自己犠牲になり 努力したり 勉強をしたり
家系を守る為に自己犠牲になり 努力したり 勉強をしたり出来るのでしょうか?
ふかいなー
スゴーくふかいなー
(^^)
とても考えさせられ 身になった週末でした(^^)
環境のせいにしたり、家族のせい、体のせいにせず
自分がやりたい事をもっとやろう!って思いました(^^9
僕に考える状況を作ってくれた方々に感謝です
ありがとうございました
By本部長
昨日もお仕事が終わってから いつものコースへ(^^)
連休中も毎日 同じコースを延々と歩いていたので
正直「あ~ だるいな~ 」って感じだったんです
でも、「がんばろうっ!」って自分を奮起させ・・・
PM6:30頃から歩き始めて2キロ程度歩いた頃
誰かがこっちへ向かって 走って来たと思ったら
以前 挨拶を交わした方で すれ違い時に 「久しぶり~」って
声をかけていただいたので「急に寒くなりましたね~」って声をかけて
お互いの方向へ進んで行きました
お互い一言をかけあっただけなんですが、すごくうれしくて
コース延長で PM8:00近くまで歩いちゃいました(t_t)・・・・
こんな感じで 挨拶をし立ち止ってちょっとした会話ができるコースが
僕にとっては 居心地がいい(^^)僕の居場所です
また1つ居場所がふえました(~~)
あらためて 自分の居場所って大事だな~って思いました
By本部長
以前も書きましたが、
僕は日々歩いております(^^)
昨日も 午前中仕事をして 午後から2時頃から
散歩を開始(^^)
いつもだと この時間は 汗がダラダラ~なのですが
昨日は涼しくて すごく歩きやすい日でした
そういえば
6月・7月はすご~く 暑く感じましたが、最近はそんなに暑く思いませんね。
慣れでしょうか(><)
だとしたら 慣れって おっかないっすね(><)
By本部長